『幸せ』を分解すると
3つになるそうです。
① 健康の幸せ
② 愛・繋がりの幸せ
③ お金・成功の幸せ
中でも最重要は『① 健康の幸せ』

『健康』という基盤がなければ
②も③もうまくいきません。
『健康』も画一的な理想の健康状態
ではなく、
人それぞれ状況が違うし
同じ人でも年々状況は変化していくので、
各個人の目指す最善の『健康』で
良いと思います。

歯科衛生士の仕事に燃えていた頃、
アメリカのミシガン大学での
インプラント&解剖実習に参加しました。
日本では豚骨を使うことしか出来ませんが、
アメリカだと人体使用が可能です。
その時、老若男女・人種も様々な方々を
解剖させていただき
観察する機会がありました。
教科書の図解とは違い、
本当に一人一人個性的でした。
身体の組織だって違うのですから、
『健康』の状態も違って当たり前です。
大まかな基準値はありますが、
多少そこからズレていても
その方が調子がいいことだってあります。
『自分の身体の声』に耳を澄まし、
対話をしながら調整していくこと
大切です。