今朝のニュースで
『可燃ゴミを再生紙にする』
SDGsの取り組みの話題がありました。
新聞紙や紙パックなどのリサイクル♻️
これはどこでもやっていますが、
複合素材や汚れたものは
今まで『ただのゴミ』でした。
それをリサイクル♻️するのだそうです。

神奈川県座間市のイオンのフードコートで
出たゴミ(紙コップ・紙ストロー・ペーパーなど)
を回収し、
コアフレックス信栄という会社へ。
①水と特殊な薬品を混ぜて溶かす
②12時間ふやかす
③混入している重量ゴミ(金属製のものなど)除く
④空氣を混ぜて印刷インクを浮かして取る
⑤白い紙が出来上がる
⑥裁断してトイレットペーパーにする
⑦イオンの売り場に帰ってくる
この技術があれば、
焼却処分のゴミが劇的に減ります。

可燃ゴミが資源になるのですから、
スゴイです!
地球にも優しいですね。